かつらの毛量についてお話したいと思います。 かつらを長年使っていると・・・・
店長ブログ
かつらの毛量についてお話したいと思います。
かつらを長年使っていると
耐久性を考えて毛量を多くしがちです。
そういう希望される方が
特に男性部分かつらのお客様に多いです。
しかし、かつらの長さと量を設定する時の基準は、
残っている自毛の量と長さによります。
でも、いかにも被った感が出る人と言うのは
残っている自毛の量に対して
はるかにかつらの量が多すぎます。
もみあげに残っている自毛はそんなに多く無いのに
量の多い髪の毛がのっかってきているわけですから
不自然です。
それが真っ黒な髪の毛だったりすると
まさに被った感、大です。
先日いらしたお客様にもその事をお話し
薄めのベースでいつもよりも少し減らした所
とても自然になりました。
長年毛量の多いかつらを使っていると
ちょっとでも少ないと不安になりますが
削いだりして少しづつ毛量を減らしていくと
いいです。
自分では周りからどんなふうに見られているかは、
わからないと思います。
そんな時は、デジカメで自撮りするか
ご家族の方に撮ってもらうと
客観的に自分のスタイルを見る事ができるので
一度お試しください。