仙台市のかつら専門店 Victoire(ヴィクトワール)|男性・女性・医療用・オーダーメイド

仙台市のかつら専門店Victoire(ヴィクトワール)は、一人ひとりに似合うかつらの作成・カット、購入後の調整までご対応いたします。
 

ホーム ≫ 実際のお客様の着用例 ≫

実際のお客様の着用例

医療用ウィッグの特長

店長ブログ

医療用ウィッグについて

医療用ウィッグの特長ですが、いくつか挙げておきます。

・肌に触れるネットは、刺激性の少ない材質で作られている事
・人工ヒフの材質は、肌に刺激性の少ないタイプを使用している事。
 当店では頭皮に柔らかい感触のシルク生地を使用しています。
・自毛の増減によるサイズ調整機能が付いている事
  HPに記載しています

この3点をクリアしてあれば、
薬の副作用で髪が抜けたお客様に使える
医療用ウィッグとなります。

また、ウィッグは暑くないですかとよく聞かれます。

当店のウィッグを使用しているお客様から、
25度過ぎると蒸せると言われる方が多いです。
医療用ウィッグを使用されている方にとって、
これから暑くなる時期は一番大変です。


髪の毛が脱毛されていて、
ウィッグを何も着けないで直接被ると、
暑い時期は汗がそのまま顔の方に流れてきますので、
黒ネットを着けてからウィッグを被られた方が良いです。

黒ネットが汗を吸収してくれますし、
黒ネットは毎日洗いまた次の日も使えます。

これからウィッグを探している方は、
大変ですが数店のお店に足を運び、
手に取り被ってみる事です。

お店に行けば必ずカット済で、
スタイルがある程度作られている
製品があるはずです。

ノーカットの製品しかない時は、
そのお店での購入は少し考えましょう。
カットの技術がどの程度かわからないからです。

ショートスタイルがお好みであれば、
シュートにカットされている製品を
何点か被ってください。

その中で被った時に気持ちが
ワクワクするような
製品を選んでください。

ウィッグだからと言って、
妥協はしたいでください。

お薬を止めてからご自毛が伸びるまで、
ウィッグは使用します。

素敵で心がワクワクするような
ウィッグを選んでください。




















 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年06月03日 19:12

男性かつら・初めてのかつらの購入

店長ブログ

お客様のご紹介です。

お客様は今回初めてかつらを作るとの事で
HPで当店を探され来店されました。

今回初めてのかつらの作成なので、ある意味全てがお任せの状態です。
お客様の心境は
・どんなかつらができてくるのか
・かつらの値段はどれくらいするのか
・人毛または人工毛のどちらがいいのか
・白髪を入れるか入れないか
・かつらっぽく見られないだろうか等・・・・
色々な不安を考えてご来店されると思います。

当店では初めてご相談のお客様には、約3時間の枠を設けています。
完全予約制ですので、他のお客様と重なることもありません。
お客様の考えを、十分把握できるようにと心がけております。

かつらの価格も明確に料金表に示していますので安心して頂けると思っています。
かつらの価格は、かつらの大きさで決まります。
トップページの「ヴィクトワールだからできるサービス」にかつらのサイズと値段を
提示していますのでそちらを参考にしてください。
                        トップページへ

                    
文が長くなりましたが、スタイルのご紹介です。

(部分かつら着用)
DSC07010

かつらの仕様
・スタイルは左から右に流します。
・人毛6対人工毛4のミックス毛です
 ミックスにする事で小さくスタイルを作れます。
・白髪3%入っています
・自毛がくせ毛ですので、かつらの毛にもカールを入れています
・取付方法はフロントがテープ サイド~バッグは金具です

DSC07009

遠い所ご来店頂きありがとうございました。
何かありましたらご連絡お待ちしております。

お写真のご協力ありがとうございました。

画像の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください

                      医療用ウィッグはこちら




 

 

2019年06月03日 10:35

男性かつら・かつらのスタイリングにワックスを使用

店長ブログ

本日のお客様のご紹介です。

こちらのお客様はまだ20代前半で、
頭頂部の自毛がほんの少しだけ薄く
気になるとの事でご来店されました。

部分かつら・オーダーメイドで作成しました。

ヘアスタイルはこちらです。

トップの毛先をわざと高くし、
スタイルを作っています。
トップにワックスを付け仕上げています。


DSC00146 (2)_コピー
かつらの仕様
・人毛100%使用
・つむじの所に人工ヒフが入っています。
・装着方法 フロント~サイド~バック5か所金具

DSC00148 (2)_コピー

かつらに適したワックスは
水溶性のタイプでお湯や水で
流れやすいものが良いでしょう。

粘土の強いハードタイプのワックスは、
かつらの毛には不向きです。
ベタベタしてほこりが付きやすくなります。


DSC00149 (2)_コピー

DSC00152 (1)_コピー
矢印のつむじの所に人工ヒフが入っています。

取付後かつらは上手く使えていますでしょうか?
何かありましたらご連絡ください。
ありがとうございました。

そして、お写真のご協力ありがとうございました。

医療用ウィッグはこちらから



 
2019年06月02日 12:38

白髪のメンテナンスは大切です

店長ブログ

本日のお客様のご紹介です。

こちらのお客様は、以前某大手メーカーに通われていまして
契約が切れるとの事で、HPで当店を捜されご来店されました。

部分かつらオーダーメイドで作成です。
スタイルはこちら

 ↓

DSC07429 (1)_コピー

かつらの仕様

・人毛が4割対人工毛が6割のミックス毛(白髪は人工毛で全体の60%入っています)
・毛先にカール入れてます
・人工ヒフは入っていません
 ネット1枚で作成
・取付はフロントはテープ サイド~バックは金具

DSC07430 (1)_コピー

白髪の量を60%で作成しています。
若干カールを入れる事で、自然な風合いを出しています。
白髪がストレートですと、「かつらっぽく」見えてしまいます。

白髪は人工毛ですので、ピーリング(縮れ)は起きてきます。
できれば月1回のメンテナンスに来て頂き、縮れをアイロンで伸ばした方が自然に見えます。



DSC07431 (1)_コピー

毎月ご自毛のカット、頭皮マッサージ、かつらのシャンプーセットで
ご来店して頂いております。
本当にありがとうございます。

そして、お写真のご協力ありがとうございました。

お客様の声

医療用ウィッグはこちら

画像の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください

 
2019年05月31日 15:55

男性かつら・かつらの契約の種類

店長ブログ


お客様のご紹介です。

こちらのお客様は、
以前大手メーカーに通われていましたが、
当店をHPで探されご来店されました。

来店理由はかつらの使用する事ができる
契約の権利が切れるとの事。
そのような事情で当店に来て頂きました。

スタイルのご紹介です
オーダーメイド・部分かつら着用
     ↓

DSC07279 (2)

かつらの仕様は

・分け目に人工ヒフが入っています。
・髪質は人毛が8割人工毛が2割のミックス毛
・白髪は全体の3%
・装着方法 フロントテープ サイド~バックは金具

お客様の写真では人工ヒフが見えずらいので、
写真でアップします。
こちらです。
 ↓
DSC03688
上から見て左に人工ヒフが入っています。


DSC07282 (2)


ここで余談ですが、
かつらの購入方法にはメーカーによって様々です。

主にかつらをレンタルで使用するか、
または購入するかの2種類が多いです。

こちらのお客様は以前2年間のレンタルで、
その後は更新して新たに2年間使う権利を得る
契約方法でした。

購入契約とは、かつらを買い取り
消耗するまで使い切る方法です。

当店では買い取り契約で、
かつらを消耗するまで使用する方法を選ばれました。

2か月に一度自毛のカット、
頭皮のマッサージ、製品のシャンプーセットで
ご来店頂いております。

いつも遠方からご来店ありがとうございます。

そして、お写真のご協力ありがとうございました。

画像の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください






















 
2019年05月31日 11:00

男性かつら・「低額のかつらを探しています」との問い合わせ

店長ブログ

本日のお客様です。
こちらのお客様は、以前某大手メーカーのかつらを使用。
ホームページで当店を探されご来店されました。
お客様からお電話を頂いた時、「低価格のかつらを探していられる」との事で、
当店のセミオーダーの価格帯(¥49800~¥138000)と
オーダーメイドの価格帯(¥49800~¥238000)を伝えてから
後日ご来店になりました。
                   価格表はこちら

来店日にお客様のかつらを拝見させて頂いた所、
かつらの毛量が極端に減っていて、地肌がかなり透けて見える感じで
かつらのネットも痛んでいました。

通常オーダーメイドは50日~60日の制作日数がかかります。
こちらのお客様のかつらの状態から見て、すぐにでも新しいかつらに
交換しなければと思い、当店のサンプル品(お客様に見せます試供品)を被せたところ
かつらのサイズ、白髪の量、かつらの毛量等が
ぴったりとはまる製品がたまたまあり、このサンプル品を提供することになりました。
かつらの価格も低価格で提供することができました。

ヘアスタイルがこちらになります。
      ↓

(部分かつら着用)
DSC07305 (1)



DSC07307 (1)

かつらの仕様
・白髪入り(白髪は人工毛で全体の30%入っています)
・かつらの毛量は少なめ(約50%)
・毛質は人毛60:人工毛40のミックス(人毛100%でも制作可能)
・毛先にカールを入れています。
・肌色ネット1枚で作成
・フロントは生え際専用生地(ナノスキン)を使用

取付方法はフロントはナノスキン生地に両面テープをつけ、
サイド~バックは金具で装着


DSC07308 (1)

DSC07311 (1)

DSC07311 (3)

 ↑
上の写真のつむじ付近ですが、
肌色ネットを使用し、かつらの毛量を少なく作成する事で
ネットのループから地肌が透けて見えています
(頭皮から髪の毛が生えているように見えます)

かつらのベースに使うネットは、お客様のご自毛の状態により
人工ヒフを入れたり、ヒフを入れずにネット1枚で作ったりと
自毛の状態によって様々です。

今回のケースのように、当店のサンプルがそのまま使える事のほうが本当に稀です。
結果、スタイルもお似合いでしたので良かったです。
またのご来店お待ちしております。
そして、お写真のご協力ありがとうございました。

女性医療用ウィッグはこちらから

画像の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください














 
2019年05月26日 13:27

男性かつら・大手メーカーさんからの移行

店長ブログ

お客様のご紹介です。
こちらのお客様は、以前某大手メーカーのかつらを
数十年使用していましたが、その後ある事情で
当店をホームページで探されお越しになられました。

ヘアスタイルはこちらです
     ↓
(オーダーメイド部分かつら着用)
DSC06072
DSC06067
かつらの仕様は次の通りです。
・髪質はミックス(人毛が6割:人工毛が4割)
・白髪の量は全体の5パーセント
・使用ネットは肌色ネット1枚
・毛先にカールを入れています
・取付はフロントがテープ サイド~バックは金具になります。

DSC06070

よくお電話でお客様に質問される事が多いのが、
「今使っているかつらと同じように作れますか?」と聞かれます。
ほぼ9割がた同じようにできますよとお答えしています。
こちらのお客様からも同じ要望があり
以前のかつらと、ほぼ同じように作成しました。

かつらに使用するネット、毛質(人毛か人工毛かミックス毛)
白髪の有無、人工ヒフを使用するかしないのか等を
見定めて他社のかつらと同じように作る事が可能になります。

現在製品の買い替えで悩んでいるお客様など、
ご相談お待ちしております(相談は無料です)

文の最後になりましたが、
いつも遠方からご来店ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにしております。
そして、お写真のご協力ありがとうございました。


女性医療用かつらはこちらから

画像の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください









 
2019年05月24日 16:39

男性部分かつら・人毛100%

店長ブログ

本日は、部分かつら・オーダーメイドで作られた
お客様のスタイルのご紹介です。
オーダーメイドというのは、頭の型を取って作成するので
お客様の頭にあったかつらが出来上がるので
既製品に比べて自然に仕上がります。
50日~60日で仕上がります。

オーダーメイドで大切な事は(特に男性)
・フロント生え際のライン(形)
・両サイド~バックにかけての型のサイズ
 (型のとり方によってもヘアスタイルは不自然になります)
・自毛の毛量と、かつらの毛量のバランス
 (かつらの毛量が自毛に比べて多すぎると、自然さに欠けてしまいます。
  頭だけが大きくなってしまいます)
・自毛がくせ毛か直毛かによって、かつらの毛にパーマをかける等の施術
 (かつらの毛が直毛で自毛がくせ毛の方を見かけますが、不自然に見えます)
・白髪の有無
・人工ヒフの入れ方
・製品と自毛のカットの仕方
上記の事を注意しながら作成しています。

(部分かつら着用)
DSC04404   DSC04401
ご自毛がくせ毛ですので、製品にパーマをかけています。

DSC04405

DSC04409
こちらのお客様は、月に一度ご来店頂きご自毛のカット・頭皮マッサージ・
製品のシャンプーセットで所要時間約1時間で終わります。
装着はフロントは両面テープで、サイド~バックはエクステ式(24時間着脱不要)で装着しています。
この装着方法は、ハードな運動をしても製品が外れるリスクは少ないです。
遠い所いつもありがとうございます。
またのご来店お待ちしております。

お写真のご協力ありがとうございました。

医療用かつらHPはこちらです

画像の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください















  
2019年05月23日 17:30

円形脱毛症 全頭オーダーメイドかつら・大手メーカーからの移行

店長ブログ

当店のブログを見て頂き有難うございます。

HPをリニューアル致しまして初めてのブログの更新になります。
こちらのブログ以外に、HPのリニューアル以前に書いたアメブロもありますので
そちらも拝見頂ければ嬉しく思います。

早速ですが、男性かつらのお客様のご紹介を致します。
こちらのお客様とは
当店創業以来からお付き合いをさせて頂いております。
大手メーカーからの移行です。


DSC06757 (3)                  DSC01468

全頭かつらのオーダーメイドをご使用。
装着方法は、フロント、サイド、バックを両面テープで固定。

DSC06760 (2)

月に一度のメンテナンスと頭皮マッサージを楽しみにしているというお言葉ありがとうございます。
少しでもリラックスしていただければ嬉しいです。

また楽しみにお待ちしております。

お写真のご協力ありがとうございました。

画像の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください





 
2019年05月20日 12:10

ホームページをリニューアルしました。

仙台市のかつら専門店、Victoire(ヴィクトワール)です。
この度ホームページをリニューアルいたしました。こちらではお客様の仕上がり着用例をご紹介してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
2019年05月07日 11:51