仙台市のかつら専門店 Victoire(ヴィクトワール)|男性・女性・医療用・オーダーメイド

仙台市のかつら専門店Victoire(ヴィクトワール)は、一人ひとりに似合うかつらの作成・カット、購入後の調整までご対応いたします。

ホーム実際のお客様の着用例 ≫ 男性かつらのお客様 ≫

実際のお客様の着用例

男性部分かつら 生え際製品(ナノスキン)

DSC06123
月に一度のメンテナンスでご来店されました
装着方法がエクステ式(編み込み)ですので1ヵ月から1ヵ月半の
周期で来られるのが良いかと思います

(部分かつら装着)
DSC06114_コピーDSC06111
DSC06120
DSC06123
フロント生地はナノスキンと言う生え際製品を使用
生え際の毛量はご相談の上決めていきます
装着は両面テープです
下の写真のフロントの生地がナノスキンです
極薄で肌になじみますので前髪を上げたい方にむいています
173941504266702 (1)_コピー
またのご来店お待ちしております
お写真のご協力ありがとうございました。

 
2025年03月19日 11:20

男性部分かつら オーダーメイド

DSC06097_コピー
2021年からのお付き合いをさせて頂いております
今回で2個目の製品です
1個目が全頭かつら
今回は部分かつらのオーダーメイドです

(部分かつら着用)
DSC06097_コピー
通常前髪は薄く下ろしたスタイルでしたが
今回はバックに流し軽くムースをつけました。
DSC06087_コピー


DSC06092_コピー

矢印に所に部分かつらを着けています
装着方法は金具5か所
DSC06092 (1)
かつらの大きさは下の写真ぐらいで
手のひらよりもやや大きめです
DSC06042 (1)_コピー


DSC06094_コピー
とても自然な感じに仕上がりました。
かつらの仕様は人毛100%です。

今年から東京で就職されるそうです
頑張ってください

またご来店お待ちしております。
お写真のご協力ありがとうございました。
 
2025年03月15日 10:35

男性のお客様・医療用セミオーダーウィッグ

t02200267_0353042812907212326

男性のお客様のご紹介です。

取り付け後、再度毛量調整後のスタイルです。

(フルウィッグ使用)
t02200267_0353042812907212326

男性医療用フルウィッグです。

全体に毛量を減らしコンパクトになった事で

より自然になったと思います。

1個目のウィッグよりも周りからの反応が

良かったとの事。

ほっとしました。

その後何かありましたら、

連絡お待ちしております。

いつもの事ですが、アップするまでに

2~3か月が経ってしまいましたが、

お写真のご協力ありがとうございました。

2025年03月09日 14:04

生え際専用 ナノスキン 

DSC_2218
生え際専用 ナノスキンのご紹介です
DSC_2218
生え際だけに使用するナノスキンの紹介です(縦2センチ×横15センチ)
大きさは額の脱毛の範囲で変わってきます

厚みが極薄で額の肌の色に馴染むように作られています
装着は両面テープです
DSC_2220

私の手首に載せて見ました

DSC_2221

分かりやすい様にバックにとかしてます
前髪は上げたり下げたり毛植えの方向で両方作れます
DSC_2226
人形に貼って見ました
毛量はこの透け感で80~90%です
毛量はお客様の好みで作製します
より自然な生え際を作るには型どりをして作成するのがベストです

価格は大きさによりますが部分かつらのオーダー(例えば縦20cm×横20cm)などに比べると
かなり安価で作成可能です

部分かつらの生え際だけにナノスキンを使用した着用例はこちら

ご相談は無料になりますので
お気軽にご連絡ください。

                                店長 菅野雄二


 
2025年03月05日 11:42

男性部分かつら・人毛100%

155832527787401
店長ブログ

本日は、部分かつら・オーダーメイドで作られた
お客様のスタイルのご紹介です。
オーダーメイドというのは、頭の型を取って作成するので
お客様の頭にあったかつらが出来上がるので
既製品に比べて自然に仕上がります。
50日~60日で仕上がります。

オーダーメイドで大切な事は(特に男性)
・フロント生え際のライン(形)
・両サイド~バックにかけての型のサイズ
 (型のとり方によってもヘアスタイルは不自然になります)
・自毛の毛量と、かつらの毛量のバランス
 (かつらの毛量が自毛に比べて多すぎると、自然さに欠けてしまいます。
  頭だけが大きくなってしまいます)
・自毛がくせ毛か直毛かによって、かつらの毛にパーマをかける等の施術
 (かつらの毛が直毛で自毛がくせ毛の方を見かけますが、不自然に見えます)
・白髪の有無
・人工ヒフの入れ方
・製品と自毛のカットの仕方
上記の事を注意しながら作成しています。

(部分かつら着用)
DSC04404   155832529029201
ご自毛がくせ毛ですので、製品にパーマをかけています。



155832530620901
こちらのお客様は、月に一度ご来店頂きご自毛のカット・頭皮マッサージ・
製品のシャンプーセットで所要時間約1時間で終わります。
装着はフロントは両面テープで、サイド~バックはエクステ式(24時間着脱不要)で装着しています。
この装着方法は、ハードな運動をしても製品が外れるリスクは少ないです。
遠い所いつもありがとうございます。
またのご来店お待ちしております。

お写真のご協力ありがとうございました。

医療用かつらHPはこちらです

画像の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください















  
2025年02月28日 11:41

白髪のメンテナンスは大切です

155926954813601
店長ブログ

本日のお客様のご紹介です。

こちらのお客様は、以前某大手メーカーに通われていまして
契約が切れるとの事で、HPで当店を捜されご来店されました。

部分かつらオーダーメイドで作成です。
スタイルはこちら

 ↓
155926994248801

かつらの仕様

・人毛が4割対人工毛が6割のミックス毛(白髪は人工毛で全体の60%入っています)
・毛先にカール入れてます
・人工ヒフは入っていません
 ネット1枚で作成
・取付はフロントはテープ サイド~バックは金具

155926995759101

白髪の量を60%で作成しています。
若干カールを入れる事で、自然な風合いを出しています。
白髪がストレートですと、「かつらっぽく」見えてしまいます。

白髪は人工毛ですので、ピーリング(縮れ)は起きてきます。
できれば月1回のメンテナンスに来て頂き、縮れをアイロンで伸ばした方が自然に見えます。



155926954813601

毎月ご自毛のカット、頭皮マッサージ、かつらのシャンプーセットで
ご来店して頂いております。
本当にありがとうございます。

そして、お写真のご協力ありがとうございました。

お客様の声

医療用ウィッグはこちら

※画像の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください
2025年02月28日 11:18

男性部分かつら 取付です

o0488073513661154962

2016年に当店でかつらを作られまして

今年で9年目のお付き合いをさせて頂いております

いつも遠い所ご来店ありがとうございます。

東北にはお仕事で来られ、その際に当店でメンテナンスをしています

 

 

部分かつら装着です

o0488073513661154962

つむじから前に髪の毛をもってきて 

トップにボリュームを持たせてスタイルです

軽くワックスをつけ毛に動きをつけてます

 

o0488073513661155222

 

o0488073513661155116

 

o0488073513661155335

上から見てもかなり自然かと思います

 

今回は人毛100%です

ご自毛が癖毛ですので、かつらにも軽くパーマをかけています

毛量、長さの調整は何回でも致しますので

何かありましたらご連絡ください

いつも本当にありがとうございます

お写真のご協力ありがとうございました。

2025年02月23日 15:45

生え際専用 ナノスキン

DSC06019
昨年12月29日に部分かつらを取り付けましたお客様です
DSC_1998
その際、生え際に特化した製品でしたが写真で見せられなかったので再度アップ致します

こちらが生え際専用製品です
フロントの生地がナノスキンです
DSC06019
フロントが極薄のナノスキンという製品で生え際を見せたい方に適してます
分かりやすい様にブラシでかきあげてみました

DSC_2189
ナノスキンの毛量の密度はお客様の希望に沿って決めていきます
消耗品ですのでやや多めの毛量で作りました
ナノスキン部はテープ固定しそれ以外はエクステ式(編み込み)で取り付けました

従来のかつらですと生え際を見せることがやや不得意な部分でしたが
このナノスキンですと生え際を見せることが可能になりスタイルの幅が広がります

本日のメンテナンスは自毛のカットと自毛の毛染めでした
またのご利用お待ちしております。

お写真のご協力ありがとうございました。
2025年02月13日 11:51

男性部分かつら オーダーメイド

DSC_2000

本日ご紹介のお客様です

以前は大手に通われていましたが

今回は当店で作製しました

(かつら装着)

 

人毛100%

白髪5~30%

パーマ30㎜

フロントの生地はオールバックにしても目立たないナノスキン使用(厚み0,06)㎜
DSC_1998

DSC_1999

DSC_2000

取付方法は常時外したくないとの事で

24時間着脱不要のエクステ式(編み込み式)で取り付けました

 

月に1回のメンテナンスお待ちしております

 

お写真のご協力ありがとうございました。

2024年12月29日 10:57

男性 全頭オーダーメイドかつら マッシュヘア

DSC_1836


本日のお客

スタイルはマッシュヘアになります

重ために見えるベースカットもレイヤーを入れ束感を出す事で

清潔感のあるスタイルになります

 

(全頭ウィッグ装着)

 

DSC_1837

DSC_1832

 

DSC_1841

DSC_1842

 

初めてのウィッグになりますので

あまりボリュームが出すぎないよう人毛9割対人工毛1割の

ミックスで作製しました

ほんの少し人工毛が入る事でボリュームが押さえられます

 

お写真よりも実際に見た方が自然でした

 

お写真のご協力ありがとうございました。

 

 

2024年10月31日 15:50