仙台市のかつら専門店 Victoire(ヴィクトワール)|男性・女性・医療用・オーダーメイド

仙台市のかつら専門店Victoire(ヴィクトワール)は、一人ひとりに似合うかつらの作成・カット、購入後の調整までご対応いたします。

ホーム実際のお客様の着用例 ≫ 部分かつらオーダーメイド・大手メーカーの製品を愛用して... ≫

部分かつらオーダーメイド・大手メーカーの製品を愛用していたお客様

t02200331_0488073512493923643

店長ブログ
ずっと大手メーカーの製品をご愛用していた男性のお客様。

個人店で作るのは当店が初めてだそうで、少し緊張気味でした。

オーダーメイドでお作りした製品はこちら。

t02200332_0800120612493923550

  (カット前の状態です)

人工頭皮の素材や毛質の種類、毛量、白髪等

いろいろお話をしながら決めていきました。

いままでは全てお任せで、「新製品がでました」

と提示された製品を、良いも悪いもわからずに使っていたとの事。

素材を選びながら、「いろんな物があるんですね」

と、ビックリしていました。

 

有名メーカーの仕様は、そこでしか出来ないものだと

思っていたようです。

が、同じように作れるのです。

t02200331_0488073512493923643

ちなみに、とった型はこちらです。

白髪も自毛に合わせて入れています。

このお客様は、人工毛しか使った事がなく

今回も慣れている人工毛100パーセントにしました。

 

何故か、有名メーカーからいらっしゃるお客様は

人工毛が多いですね。

ミックスや人毛もそれぞれ良いところがあるので

これから少しづつ試してみるのも良いかもしれません。

移行する時に迷うのが、毛量です。

 

今まで使っていた製品は、消耗して毛量が減っているので

その分、新しく作る時の毛量は増えています。

でも、”新しくつけ替えた”と分からない様に

移行しなければならなりません。

毛量のパーセントを少なくすれば自然ですが

少ない分だけ耐用年数が短くなります。

 

耐用年数も考えながら、自然に移行出来る様に

話し合いながら決めていきます。

今回の製品も毛量の設定がうまくいき

良い具合で移行できたので良かったです。

 

そして、特に男性の部分かつらは、型取りで大きな差がでます。

型の取り方次第で、自然にもなれば不自然にもなってしまいます。

型は、微妙な差で大きな違いがでるので

とても重要です。

それにはやはり、経験の数が必要になります。

 

 

クローバー医療用かつら

http://www.e-katura.net/

2019年07月13日 16:04